治療例|舌側矯正なら川崎市・たまプラーザの矯正治療専門医院~くらしま矯正歯科

カウンセリングを行なっています。ぜひ一度ご来院ください。

治療例CASE

舌側矯正の治療例CASE 01

出っ歯(上下顎前突)

治療前
治療前
治療前
治療中
治療中
治療中
治療後
治療後
治療後
治療名 舌側矯正
患者さま情報 28歳 女性
治療期間 2年8ヵ月
治療費 900,000~1,050,000円(税抜)
使用したおもな装置 マルチリンガルブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
主訴・治療内容・抜歯部位など 上下の前歯が唇側に傾斜していたため、口元が出ているのが気になっていた患者さまです。なるべく他の人から矯正装置が見えないような治療をご希望され、歯の裏側に矯正装置を装着しました。上下の抜歯を行ない前歯を後退させることによって、口も閉じやすくなります。 抜歯部位は、上顎左右第一小臼歯、下顎右側第二小臼歯、左側第一小臼歯です。
メインテナンスの頻度は月1回です。
リスクや副作用などの注意点 舌側矯正治療は、装置装着後約1週間は、舌の横がこすれる感覚がありおしゃべりがしづらくなることがあります。装着後1ヵ月ほどで慣れてきます。

表側矯正の治療例CASE 02

受け口(反対咬合、下顎前突)

治療前
治療前
治療後
治療後
治療名 表側矯正
患者さま情報 18歳 男性
治療期間 2年5ヵ月
治療費 700,000~800,000円(税抜)
使用したおもな装置 マルチブラケット装置
主訴・治療内容・抜歯部位など 前歯が受け口のため表側矯正治療を行ないました。上下の歯を抜歯して前歯の咬み合わせを改善すると、咬む機能や口元の印象か大きく変化しました。 抜歯部位は、上顎左右第二小臼歯、下顎左右第一小臼歯です。
メインテナンスの頻度は月1回です。
リスクや副作用などの注意点 装置装着後に歯磨きが不十分だと虫歯や歯肉炎、歯周病が悪化することがあります。

上と下の前歯が噛み合わない(開咬)

治療前
治療前
治療後
治療後
治療名 表側矯正
患者さま情報 21歳 女性
治療期間 2年7ヵ月
治療費 700,000~800,000円(税抜)
使用したおもな装置 マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
主訴・治療内容・抜歯部位など 上下の前歯が咬み合わず、前歯で食物を咬み切れない患者さまです。前歯が開いて いると食べ物を食べづらいばかりでなく、発音も不明瞭になりやすく、お口の機能に大きな 問題が出てしまいます。表側矯正でしっかりとした咬み合わせをつくることにより奥歯の過度な負担をなくし、お口の本来の機能を取り戻しました。 抜歯部位は、上顎左右第一小臼歯、下顎第一大臼歯です。
メインテナンスの頻度は月1回です。
リスクや副作用などの注意点 治療中に患者さまにゴムを使用していただくため、協力度が悪い場合は治療期間が長くなったり、咬み合わせが十分に改善しない場合があります。

お子さまの矯正の治療例CASE 02

八重歯や前歯のでこぼこ(叢生)

治療前
治療前
治療中
治療中
治療後
治療後
治療名 小児矯正、表側矯正
患者さま情報 9歳 女性
治療期間 5年0ヵ月
治療費 400,000~450,000円(税抜)
使用したおもな装置 拡大床、ヘッドギア、マルチブラケット装置
主訴・治療内容・抜歯部位など 顎に対して永久歯が大きいため、永久歯が生える隙間が不足していました。まず、12歳までの小児矯正治療で永久歯の生える隙間をつくり、でこぼこを軽度にしました。その後、表側矯正で歯を抜かずにでこぼこを治しました。適切な時期に小児矯正を行うことにより、抜かないで治せる可能性があがります。
メインテナンスの頻度は1~3ヵ月に1回です。
リスクや副作用などの注意点 小児矯正治療では、取り外し式の装置などを使用しますので、お子さまの理解と協力が必要となります。

出っ歯(上顎前突)

治療前
治療前
治療中
治療中
治療後
治療後
治療名 小児矯正、表側矯正
患者さま情報 8歳 女性
治療期間 4年11ヵ月
治療費 400,000~450,000円(税抜)
使用したおもな装置 ヘッドギア、マルチブラケット装置
主訴・治療内容・抜歯部位など 上の前歯が前方に大きく傾斜していたため、絶えず口が開いた状態(ポカン口)になっていたお子さまです。前歯で食べ物が咬み切れない、口が閉じられないといった機能的な問題、口元が前突している審美的な問題がありました。小児矯正治療で上下の顎の成長を整え、奥歯の咬み合わせのずれを改善することにより、表側矯正で歯を抜かずに治療できました。
メインテナンスの頻度は1~3ヵ月に1回です。
リスクや副作用などの注意点 出っ歯の場合、小児矯正後の表側矯正治療が必要になることが多く、治療期間が長くなることがあります。
HOME
カウンセリングを行なっています。 044-856-1900 予約・お問い合わせ