ドクター紹介|舌側矯正なら川崎市・たまプラーザの矯正治療専門医院~くらしま矯正歯科

カウンセリングを行なっています。ぜひ一度ご来院ください。

ドクター紹介DOCTOR

院長紹介DIRECTOR

院長 倉島茂樹(くらしましげき)

院長 倉島茂樹(くらしましげき)

医科に内科や眼科などそれぞれの専門性があるように、歯科の分野でも虫歯治療と矯正治療では、専門性や使用する設備がまったく異なります。
当医院は、日本矯正歯科学会認定医が在籍する医院として歯列矯正治療に特化することによって、より高度な矯正治療を目指しています。歯並びを整えるとともに、不正咬合がもたらす筋肉や機能の問題点を見つけて改善することが、より良い矯正治療であると考えています。

矯正歯科治療の道に進んだ理由

矯正歯科治療の道に進んだ理由

「矯正歯科治療」という分野に進んだ理由は2つあります。
まず、矯正治療はある程度の期間が必要な治療ですから、患者さまと深いお付き合いができることです。これが虫歯の治療なら、2~3回通院して虫歯が治れば、患者さまとのお付き合いは終わってしまいます。
もともと人と接したり、おしゃべりしたりするのが好きだった私にとって、とても魅力的な治療分野だと思いました。
もうひとつは、矯正治療そのものが、私にとっては非常に興味深い分野だったことです。
矯正治療は「推理小説」や「パズル」のような奥深さがあります。診断や患者さまへのヒアリングを通じて、現在の歯並びになった原因を探っていき、どのように歯を動かせば最も効率的に歯を動かせるかということを考えていきます。こうしたロジカルな発想が、治療の肝となります。考えに考え、思ったとおりきれいに歯並びがそろったときは、本当に嬉しく思います。

大切にしていることはコミュニケーションと笑顔

治療において私が気をつけていることは、患者さまとよくコミュニケーションをとり、良好な関係を築くことです。治療を順調に進める鍵は、患者さまといかに二人三脚で進められるかです。ドクターの一方的な治療では、うまく進みません。患者さまと向き合い、お互いに理解し、ひとつのチームとして治療ができればと思っています。そのため、診療ごとに治療の進み具合などを常にお伝えし、患者さまにも関心を持っていただいたうえで積極的に治療に参加していただけるようにしています。
また、通院が苦痛にならないように、趣味や学校の話題など、一見無駄に思えるような話を積極的にするようにしています。そうすることで、治療のヒントが見つかることもありますし、通院が楽しくなります。何より嬉しいのは、患者さまがコンプレックスから開放され、笑顔になることです。患部を治すだけでなく、患者さまが心から元気になる「Happy Smile」をコンセプトに、治療を行なっています。コンプレックスも、見方を変えればひとつの病気です。矯正治療は、歯並びをよくするだけではなく、そんな心のしこりを取ってあげる治療でもあると思います。
笑顔は、国籍や年齢にかかわらず相手に伝わる、大切なコミュニケーションのひとつです。きちんと噛めて、食事をおいしく楽しめる。そして、口元を気にせずに心から笑える。そんな素敵な笑顔をつくるために、矯正治療(整った歯並びを提供する)と予防治療(虫歯や歯周病から歯を守る)を中心にして、皆さまのお手伝いをしたいと考えています。
治療以外でも患者さまが安心して利用いただける工夫として、光がいっぱい入る診療室になるよう院内をデザインしたり、アロマを焚いて医院独特のにおいを抑えたりし、院内の雰囲気を明るくするよう努めています。患者さまがリラックスできる、透明感のあるサロンのような歯科医院を目指しています。

略歴

1995年 鶴見大学歯学部卒業
1995年 鶴見大学矯正学教室入局診療科助手
2001年 鶴見大学大学院歯学研究科(歯科矯正学専攻)修了 歯学博士号取得
2001年 日本矯正歯科学会認定医取得、舌側矯正専門歯科医院勤務
2004年 くらしま矯正歯科開設

医師紹介DOCTOR

副院長 倉島敬子

副院長 倉島敬子

矯正のことなら、どうぞ安心して相談ください。小さなお子さまもリラックスして診療を受けられるよう、きめ細やかに配慮しております。

略歴

1995年 鶴見大学歯学部卒業
1995年 都内一般歯科医院に勤務
1997年 鶴見大学矯正学教室入局診療科助手
2002年 在宅訪問歯科診療に従事

HOME
カウンセリングを行なっています。 044-856-1900 予約・お問い合わせ