マグロ?カツオ?

先日の休診日に裏側(舌側)矯正治療で有名な先生の講演会に出席しました。
世界的に活躍されている先生のお話は、本当に勉強になるのはもちろんですが治療に対する情熱や姿勢に強く感銘を受けました。
毎年、いろいろな講演会に出席していますがたったひとつ新しい事やテクニックを知ると目の前の雲が晴れたように治療の幅がいっきに広がることがあります。 やっと理想的な治療のゴールに近づいたと思うとどんどん遠ざかる・・・矯正治療は、実に奥が深いんです。
忙しい研修医の頃、同僚の先生とこんなことを話していました。
『 俺たちは、いつになったらゆっくりできるんだろう? 』
『 いやいや、一生マグロやカツオかもよ(笑) 』
マグロやカツオは、常に泳いでいて、止まる事はありません。
止まると酸素が供給できずに死んでしまうそうです。
あれから十数年、やっぱり今でも"臨床"という海を泳ぎまわっていました ( 脂が"のりすぎた"まぐろです )。